こんにちは!
今回は、7月10日の「1億3000万人のshowチャンネル」の人気コーナー「○○の会」で放送されたていた便利グッズをご紹介します。
便利グッズを愛用する芸能人の方々がおすすめする便利グッズをまとめてみましたので、チェックしてみてくださいね!
テレビで紹介された便利グッズ一覧
両面ティッシュケース リン
「キッチンペーパーとティッシュ」、「ちょっといいティッシュと普通のティッシュ」など一つで二つの使い方ができます。
家のあちこちにティッシュケースを置くこともなくなります。
マスクディスペンサー
ティッシュの要領で一枚ずつマスクが取り出せます。
マスクが必需品である今の時代、マスクの収納もおしゃれにできるマスクディスペンサーは持っておきたいですよねですよね♪
水でふくらむスポンジ(どうぶつえん)
森三中の大島さんが紹介されたのは水でふくらむスポンジです。
こちらは100均で買えます。
最初は小さなカプセルのような状態ですが、水を含むと膨張し動物の形をしたスポンジになります。
カプセル状で小さいのでスペースに困りませんし、遊び心満載でで気分も上がりますよね。
便利グッズとは少し違う気もしますが、子供にも好評みたいです。
ガジェコン ニンニク皮むき器
ギャル曽根さんが紹介されたのは、ニンニクの皮が簡単にむける便利グッズ
転がすだけで皮がむける簡単さと手にニンニクの嫌な臭いが付かないので、主婦にとってはすごく嬉しいですよね♪
自動ビンオープナー ジアレッティ
ハイヒールモモコさんが紹介されたのが、自動ビンオープナー
なかなかビンが空かず困ってしまうことってありますよね。
そんな悩みを解決してくれるのがビンオープナーで、力が弱い女性の方でも簡単にビンを空けられるようになります。
クッキングスタンド
100円ショップのセリアでで買えちゃう便利グッズです。
このクッキングスタンドには、ありとあらゆるキッチン用品が置けるので台所に不安定に置いていたキッチン用品がすっきりします。
たこ焼き工場トントン
ギャル曽根さんが紹介されたのが自動でたこ焼きが作れるたこ焼き機です。
スイッチを入れるだけで自動返し運転で、まん丸のたこ焼きが出来上がるので、綺麗なたこ焼きが食べられます。
家でも綺麗で本格的なたこ焼きが楽しめるのはいいですよね♪
まとめ
showチャンネルの便利グッズの会で紹介された便利グッズをご紹介しました。
お手頃な値段のものがほとんどなので、これらの便利グッズを使って効率アップしたいですね!